上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--.--.-- --:-- | スポンサー広告 |
トラックバック(-) | コメント(-) |
昨年8月に倒れ、その後闘病生活(入院3ヶ月・リハビリ3ヶ月)を
続けていた職場の同僚がついに力尽きてしまいました…。
復帰に向け日々頑張っていると聞いていたので本当に残念でなりません…。
彼は、私の憧れである「元高校球児」でした。
青春真っ只中、ひとつのことに打ち込んだその経験からか、
仕事においても必ず最後までやり遂げる大変責任感のある男でした。
また、人を楽しませるムードメーカーでもありました。
毎年夏に同僚仲間で行く「サマーフェスタ(久慈浜海水浴)」の時には、
常にクルマ(ランクル・プラド)を出動させてくれる気遣いもあり、
そして、昨年4月の「ウィンターフェスタ(ガーラ湯沢)」では、
幹事として非常に楽しい日帰りスキー・スノボを企画してくれました。
私個人的には、昨年7月の神宮球場にて私の母校野球部を一緒に応援して
くれたことが最高の思い出として胸に刻まれております。
倒れた当初(8月)は「3ヶ月程で復帰できる」とのことでしたので、
全く信じられないという気持ちに苛まれたりもしましたが、
彼とのお別れの席で一頻り涙を流して一区切りつけてまいりました。
この家族主義車スタイルブログの「一読み手」でもあった彼…。
どこかで見てくれることを願って今回記事にさせていただきました。
続けていた職場の同僚がついに力尽きてしまいました…。
復帰に向け日々頑張っていると聞いていたので本当に残念でなりません…。
彼は、私の憧れである「元高校球児」でした。
青春真っ只中、ひとつのことに打ち込んだその経験からか、
仕事においても必ず最後までやり遂げる大変責任感のある男でした。
また、人を楽しませるムードメーカーでもありました。
毎年夏に同僚仲間で行く「サマーフェスタ(久慈浜海水浴)」の時には、
常にクルマ(ランクル・プラド)を出動させてくれる気遣いもあり、
そして、昨年4月の「ウィンターフェスタ(ガーラ湯沢)」では、
幹事として非常に楽しい日帰りスキー・スノボを企画してくれました。
私個人的には、昨年7月の神宮球場にて私の母校野球部を一緒に応援して
くれたことが最高の思い出として胸に刻まれております。
倒れた当初(8月)は「3ヶ月程で復帰できる」とのことでしたので、
全く信じられないという気持ちに苛まれたりもしましたが、
彼とのお別れの席で一頻り涙を流して一区切りつけてまいりました。
この家族主義車スタイルブログの「一読み手」でもあった彼…。
どこかで見てくれることを願って今回記事にさせていただきました。
お悔み申し上げます。
言葉が上手く出て来ないのですが・・・
きっと、見てくれていると思います。
Posted by おげる at 2009.02.11 23:14 #ehuBx04E [ 編集 ]
> おげるさん
おげるさんのコメント、実に心に響きます。
ありがとうございました。
Posted by カシュオ at 2009.02.12 11:50 #tTDXfVNc [ 編集 ]
トラックバックURL↓
http://familizoomzoom.blog13.fc2.com/tb.php/1069-12791971