新しい記事を書く事で広告が消せます。
本日うちも「茄子とベーコンのトマトソーススパゲティ」をつくりました!(笑)
もちろん、ベーコンは「政ベーコン」を使っています!

そして、イタリアン繋がりということで「ピザ」も2種類つくってみました。

ひとつは、昨日のキーマカレーの残り具を使ったカレーピザ!
これサイコー!(妻&こども等にも大好評でした!)
残り物の有効活用ができたっていうのも自分的に満足でしたね!

もうひとつは、ピーマン&オニオン&サラミ&コーンの非常にベーシックなピザ!
ちなみに、端に写っている「ホットペッパーソース(by99円shop)」が、
夫婦共々大お気に入りの辛ソースです(うちはもう3・4年ほどコレです!)

そして、本日のお供は気張ってコチラでした!
近所のスーパーに車で行くも買う物がなく、駐車場代稼ぎのために購入!(爆)

夕飯が終わるやいなや、「こんなもの」に夢中になるヤツがひとり…。
はい…、これにて長女の「ラブベリ」ブームが大復活してしまいました…(汗)
それにしても、今まで集めたアーケードのカードを流用できるとは、
SEGAもなかなか商売上手ですねえ~(悔)
おおっと!!
ついにきましたね~…ベーコン三昧(笑)
しかもメニューが豊富で素晴らしいです。
我が家はパスタのみでしたから(苦笑)
しかし政さんベーコンってかなり日持ちするんですね!
我が家は「無添加だから!」なんて言って速攻で消費しちゃいます。
勿論「無添加」は言い訳に過ぎず、もっと食べたい!
というのが本音なのですが…(爆)
Posted by たくぼう at 2006.11.27 01:35 #Wobs2pPY [ 編集 ]
お洒落大好きのうちの長女ですが、ラブベリははまっていません。
DSもあるのに・・・
彼女の場合、「自分が一番」なんで、人のファッションには興味が無いって事かな
Posted by にゃんたまGT at 2006.11.27 10:16 #- [ 編集 ]
> たくぼうさん
「五番煎じ」で恐縮です…(照)
メニュー豊富といっても、ほぼ残飯処理でしたが…(汗)
「政ベーコン」はコレにて全消費してしまいました。
確かに無添加ですが、全く悪くなってませんでしたよ!
> にゃんたまGTさん
にゃんたまGTさんのお嬢さまはハマっていらっしゃらないのですね?(羨)
うちの長女は自分の服も拘り過ぎですので、どっちかにして欲しいです…(泣)
Posted by カシュオ at 2006.11.27 12:17 #tTDXfVNc [ 編集 ]
我が家はカレーを作ると、その後三日間カレー料理です(笑)
最後はカレースープになっちゃうのが毎度のパターンですが、カレーピザという手もありますね!(新たな発見)
最近自家製ピザは作っていませんでした。
子どもたちは大好きなのですが(私も大好き)、カロリーを考えちゃうと近寄らないようにしておりました。
でも、カシュオさんのピザを見て、無性に喰いたくなってしました。
今度の週末はピザにしようかな~
Posted by ぼの at 2006.11.27 12:22 #RXDep47Y [ 編集 ]
> ぼのさん
うちの場合もカレーは3日は続きますねえ~(笑)
今回はキーマ(挽肉)カレーだったということもあり、
ピザに流用してみました!(結果大正解!)
是非是非、オススメいたします。
Posted by カシュオ at 2006.11.27 17:12 #tTDXfVNc [ 編集 ]
食い物バトンみたいですねぇ~
なんだか一番上品に見えるのは気のせい? (爆)
しかも、ピザまで・・・
キーマしたらパクらさせていただきます(笑)
> たくぼうさん
市販のベーコンは、燻製せずに燻液に漬けただけなので日持ちしないのでしょうね。
ちゃんと燻製すると、滅菌されるし、塩漬け効果で日持ちしますよ。
次回からは、キロ単位で仕込みされるのがお勧めです!!!
Posted by 政 at 2006.11.27 22:39 #jYbOzkUY [ 編集 ]
メニュー豊富ですねぇ…うちはやはり無難にスープになってしまいます。
『ラブベリー』…この記事は娘には見せないことにします!!(笑)そう言えばいつぞやの入間のイオンでは、ウチの娘をみて娘さんがやりたがってしまい、ご迷惑おかけしましたねぇ…。
Posted by 椎 at 2006.11.27 23:39 #- [ 編集 ]
> 政さん
ワイングラスのチラリズムだけで上品に見えているのかも…?(照)
麺がヘロヘロ踊っっちゃって、相変わらず盛付がヘタっぴです…(汗)
キーマの残飯処理にピザは最適です!是非オススメいたします。
今回も政ベーコン堪能させていただきました!(次回はいつかなあ~?)
> 椎さん
メニュー豊富というか、余りモンなので…(照)
買ってきた食材もピーマンだけという始末…(爆)
入間のラブベリっていつだったんだろう?と思って調べてみたら、
今年の2月だったんですねえ~(もうすぐ1年ですよ!・早)
Posted by カシュオ at 2006.11.28 01:20 #tTDXfVNc [ 編集 ]
ウチである食材でつくる!!ってのは基本ですね。
あ~今年の2月でしたか…もっとずいぶん前のような気が…いかん、『開国屋』のことを思い出したら涙で画面が曇ってきました(爆)
Posted by 椎 at 2006.11.28 22:27 #- [ 編集 ]
> 椎さん
ですね!基本ですね!
また、その日その日にメニューを決めて買い物をするより、
1週間バシッとメニューを決めた方が断然安く上がりますしね!
> もっとずいぶん前のような気が…
私は、ついこの間のような気がしてしまいました…(照)
人によって、月日の感覚って違うものなのですね?(笑)
P.S.
本日は、1889年開業の駅前からの写メールありがとうございました!
非常に感動いたしました!(またのお越しを…爆)
Posted by カシュオ at 2006.11.29 01:36 #tTDXfVNc [ 編集 ]
ごぶさたしております。
いやぁ~、美味しそうですねぇ!!
以前、地元のプレつながりでいただいたベーコンの味を思い出して、お腹が鳴りそうです(汗)
自家製ベーコンは味も薫りも格別ですよね!!
そして・・・ラブベリ!!
とうとう!?ついに!?我が家でもブームが巻き起こっています(爆)
4歳の娘が感染!?してしまいました(~_~;)
今年はサンタさんに「ラブベリのゲームをお願いするの♪」ってことで、なんとかハードもソフトも入手完了しました(笑)
もちろんまだ押入れにしまってありますが。
これからがまたこわいです(苦笑)
Posted by まー at 2006.11.30 09:41 #4rAuvfhY [ 編集 ]
> まーさん
こちらこそ、ご無沙汰です!
まーさんのお嬢さん、ついに「発症(笑)」ですかァ~?
今までアーケードではやられていたんですかね?
「カード集め」も結構大変ですから…(萎)
しかし、まーさんはホント「優しいお父さん」がにじみ出てますね!(尊敬)
Posted by カシュオ at 2006.11.30 12:22 #tTDXfVNc [ 編集 ]
トラックバックURL↓
http://familizoomzoom.blog13.fc2.com/tb.php/783-98f3e58f